印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |
No.005
キッチンと一体型のダイニングテーブルをコンクリートを使って造ってみました。 フレームをコンクリートで造り、天板を木の素材で仕上げました。フレームをコンクリートにすることにより強度を持たせ、ダイニングテーブルの脚をなくしました。 メリットとしては、イスの出し入れや掃除が容易にできること、コストが抑えられること、デメリットとしては、模様替えがやり辛い点です。 正面から見ると、ダイニングテーブルが宙に浮いているように見えます。
また、コンクリートを利用して洗面台も造ってみました。 洗面台の表面仕上は、グラインダーでコンクリート研ぎ出し仕上にしその上に洗面器を乗せました。 コンクリートも工夫すればいろいろな造形を造ることができます。
<- プラス1-004 プラス1-006->